2022/01/01 からこのブログを書き始め,Google Adsense の審査を都度していて何回も落ちまくっていましたが,当該ブログをご利用の皆さまのお陰で,2022/07/29 にめでたく当該審査が通りました!(審査通過時は,もしもアフィリエイトのリンクを多数貼っていましたが関係ありませんでした.このときの月間 PV 数は 1,949,記事数は 30 でした.)
ネット上では中々審査が通らないと言われている Adsense ですが,筆者も例に漏れず審査に落ちまくっていたので,何度もいろいろなブログを参考にさせていただきました.
その中で,「審査を通すためにはどういったことをすれば良いかという方法」については色んなサイトに記載されていたのですが,「じゃあ,結局,具体的にどうなったらこの人は審査が通ったんだろう?」という疑問は尽きませんでした.
たまに,記載されているサイトも見かけましたが,「もう少し詳細が知りたい!」という思いが強くありました.
従いまして今回は,過去の自分と同様に Google Adsense の審査が何らかのポリシー違反で通らずに迷われている方に少しでもお役に立てればと思い,筆者が当該審査が通った時の状況について情報を共有していこうと思います.
※他のアフィリエイトを貼っていても審査が通りました
くどいですが,他のアフィリエイト(具体的には,もしもアフィリエイトのかんたんリンクやモーションウィジェットなど)を貼っていても Adsense の審査が通りました.
書籍や自前の有料講習会を促すようなサイトにおいては,「Adsense の審査を通りたくば,アフィリエイトは貼ってはいけない」のように書いてあることがありますが,これは,少なくとも 2022/08 現在は関係ありません.
偏見まで行き過ぎてはいけませんが,自分の尺度で物事を見ましょう.(大体そんな騙すようなサイトは,文章構成と内容に自身がないことが現れて,太字と蛍光マーカいっぱいであることが多いでしょう という偏見)
21 回落ちて 22 回目に審査通過/審査メール着信日と審査却下の理由
筆者は21 回もこの人,
を見ました.その後,
このように無事,審査が通りました.
21 回分の審査却下と 22 回目の審査通過におけるメールの日付や理由は以下です.
x 回目 | 日付 | 判定 | 理由 |
---|---|---|---|
1 | 2022/01/19 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
2 | 2022/02/02 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
3 | 2022/02/08 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
4 | 2022/02/14 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
5 | 2022/02/23 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
6 | 2022/03/02 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
7 | 2022/03/13 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
8 | 2022/03/19 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
9 | 2022/03/26 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
10 | 2022/04/27 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
11 | 2022/05/03 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
12 | 2022/05/08 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
13 | 2022/05/14 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
14 | 2022/05/20 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
15 | 2022/05/29 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
16 | 2022/06/04 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
17 | 2022/06/10 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
18 | 2022/06/20 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
19 | 2022/06/29 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
20 | 2022/07/15 | 却下 | 有用性の低いコンテンツ |
21 | 2022/07/28 | 却下 | リンクのエラー? |
22 | 2022/07/29 | 承認 | NaN |
と言った具合に,却下の大多数の理由が「有用性の低いコンテンツ」でした.
シンプルに,「サイトに価値がない」と終始判定されているようで,モヤモヤしていました.
(21 回目で,有用性の低いコンテンツではない理由で却下されたのですが,記事を投稿した直後に審査請求出したので,おそらくそこで何かしら悪さしてしまったと予想し,あまり読まずにもう一度申請したら通ってしまいました.)
記事数 30 に到達した時に審査通過
上記のように,21 回中 20 回は「有用性の低いコンテンツ」と言われていました.
Adsense の審査理由について具体的には教えてくれないのですが,有用性の低いコンテンツとされた場合のチェック項目は以下です.
- コンテンツの最小要件
- 独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスを提供する
- ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)
- ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン
と記載されていたのですが,噛み砕いて書くと,上から順にこんなことが言われています.
- 投稿はもちろん,ホームやプライバシーポリシー含むサイトの合計のページ数が少ない
- 中身が似たサイトがある,文字数が少ない,読み手のためにならなそうな記事
- 例えば,リンクを貼っている文章とリンク先が一致しないなどの,ユーザを騙したり嫌がらせをするようなサイトの作りになっている
- 違法や反社会的なコンテンツなど,Google Adsense を掲載する上で望ましく無いとされている項目についての記載がある(Google Adsense プログラムポリシー:https://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja)
といった具合です.
3 回連続で同じ理由にて却下された時に,上記を踏まえ要因について,失礼ながら Adsense がすでに導入されている類似のプログラミング系のサイトと比較しながら検討しました.
- 記事の中身や文字数が不足しているのか?・・・・類似サイトよりは頑張ってるはず
- 初めはプログラミングの基礎の方だから,他のサイトと被りがちなのが駄目なのか?・・・・類似サイトも通っているし,時期的な問題もあるかもしれないが,おそらく大丈夫であろう
- リンクがおかしい?・・・・網羅的に調べたが問題なし
- 推奨されないコンテンツがある?・・・・もちろん無い
ということで,そのときの結論はシンプルに 「記事数が少ない」 でした.
この自分の中の結論を信じ(というか教えてくれないので信じるしか無い),記事の投稿を重ねていった結果,ホームやプライバシーポリシー含めた記事数が 30 に到達したあとに申請した結果,無事に審査が通過しました.
審査通過時における各ブログ記事の PV数/文字数
「有用性の低いコンテンツ」と言われていた時に気になっていたのは,「仮に価値が無いと言われているのであれば,その判断根拠となりそうな PV 数や文字数について,他のサイトはどうなっているのか?」ということでした.
しかし,審査通過時の PV 数や各記事の文字数について言及されているサイトは見当たりませんでした.
そこで,今回,筆者と同様な疑問を抱かれる方がこの先現れるであろうと考え,以下に,審査通過時における各記事の PV 数/文字数について一覧を載せます.
タイトル | 投稿日 | 総 PV 数 | 文字数 |
---|---|---|---|
python について & C 言語/Fortran90 との比較 | 2022/01/01 | 258 | 8488 |
python のインストール手順 | 2022/01/01 | 142 | 7894 |
会社プロキシ/オフライン環境下における python のサードパーティパッケージのインストール方法について | 2022/01/02 | 158 | 7539 |
python におけるコーディング環境について | 2022/01/10 | 170 | 6937 |
【python】用語集 | 2022/01/13 | 150 | 6348 |
【自前 python 講座】基本的な演算/真偽値/None/文字列/リスト/タプル/集合/辞書について | 2022/01/13 | 212 | 32167 |
【自前 python 講座】組み込み関数について | 2022/01/13 | 160 | 24574 |
【自前 python 講座】条件分岐/繰り返し処理/例外処理 | 2022/01/27 | 183 | 14985 |
【自前 python 講座】内包表記 | 2022/01/27 | 94 | 10599 |
【自前 python 講座】三項演算子 | 2022/02/01 | 117 | 7496 |
【自前 python 講座】ユーザー定義関数/クラス/メソッド/モジュール | 2022/02/04 | 254 | 20988 |
【自前 python 講座】標準ライブラリ(ファイル/ディレクトリ/時間操作) | 2022/02/11 | 111 | 26650 |
【自前 python 講座】NumPy(数学演算/配列操作ライブラリ 入門編) | 2022/02/17 | 75 | 22760 |
引退 Surface Pro 3 に Chrome OS Flex を導入(USB ブート/本機インストール) | 2022/02/19 | 1783 | 5768 |
VS Code のインストールと Python 用に最適化する手順 | 2022/02/28 | 128 | 15095 |
自動 GUI 操作ライブラリ PyAutoGUI を用いた業務自動化 (RPA) | 2022/03/08 | 920 | 20021 |
Colab 無料版で kaggle 画像コンペ【ドライブ 15 GB でも可】 | 2022/03/11 | 245 | 3664 |
テーブルデータ操作ライブラリ pandas(入門編) | 2022/04/29 | 160 | 56164 |
機械学習におけるデータ分割手法まとめ | 2022/05/13 | 476 | 41831 |
pytorch の .numpy() メソッドで “RuntimeError: Numpy is not available” になったときの対処法 | 2022/05/16 | 296 | 1611 |
M5Stack / MicroPython / streamlit を用いた簡易的な異常検知モニタリングシステムの構築(ハード/ソフト準備編) | 2022/05/22 | 207 | 23878 |
M5Stack / MicroPython / streamlit を用いた簡易的な異常検知モニタリングシステムの構築(プログラミング/実装編) | 2022/05/26 | 144 | 52024 |
Python で excel 処理を半自動化 | 2022/06/03 | 99 | 17281 |
PyAutoGUI を用いて Google Colab Pro+ でなくても放置状態で計算させ続ける | 2022/06/23 | 178 | 20138 |
グラフ描画ライブラリ matplotlib(入門編) | 2022/07/27 | 10 | 28929 |
※サイトのページとしては,上記の他に,「ホーム」,「新着記事一覧」,「このブログについて」,「お問い合わせ」,「プライバシーポリシー」を作りました
大半は社内勉強会用資料を主眼に記事作成していたこともあり,例えば numpy (プログラミング言語 Python のライブラリ)の記事とか体系的に書いたし力作だけど悲しいかな PV 数が全然なものも多く,PV 数を改善したい場合は,ChromeOSFlex, RPA, 機械学習系の記事を増やすと良さそうですね.
Google Analytics の結果についてデータ分析し,運営に役立ててみるのも面白そうです.
まとめ
今回は,筆者が Google Adsense の審査が通ったときにおけるブログの状況について紹介しました.
大事なことは,
- 他のアフィリエイトを掲載していても Google Adsense の審査は通る
- ある程度記事数が必要
- 審査が通らなくても諦めずに記事を増やし続け,申請し続けること
筆者の場合は 30 記事で審査が通りましたが,一方ネット上では 10 記事未満でも審査が通った場合も見られましたので,時期や審査者ガチャといったバラツキがあるのかもしれません.
ですので,諦めずに記事を増やして,申請し続けること が一番大事なんだと筆者は思います.
コメント